今日から 6 月に〜っ・・・(≧∇≦)

今年も、もう半年が過ぎてしまいました。
この半年は、
3 月 11 日の「東日本大震災」により、
今迄に体験しした事も無い「辛い」日々でした。
私も亡夫の転勤で、仙台近郊に約 10 年以上住んでましたから・・・・。
友人・知人は沢山いました。
余りの恐ろしさに、未だに連絡を取りかねている状態でして・・・。
又、ママちゃんの実家が「福島第一原発」から 40Km の所に有り、
丁度チビタンはママちゃんと、法事等の為に 3 月 3 日から帰省中でした。
帰省して 8 日目に「巨大地震」に襲われ、
チビタンも相当怖い思いをしました。
福島原発」からも、そう遠くない場所でしたから、
" 放射能漏れ " の心配もあり、約一週間後に、
息子がチビタンとママちゃんを車で連れ帰りに行った次第。
チビタンはニュースで「福島原発」の事を流していると、
「ふくちまげんばちゅ・・・」と、すぐに反応します。
故に、チビタンの前ではニュースを見ないように・・・・。
今でも、時折「余震」が来ると、走ってママちゃんに " しがみつきます " 。
ママちゃんのお里で遭った地震に、余程「怖い」思いをしたんでしょう。
今、私達が住んでる「この地」が平静である事が有り難く感じます。
チビタンは「胃腸風邪」でなく「胃腸炎」との事で、
風邪には罹ってなく、もう熱も下がり、元気いいのでホッとしました。
食べ物も消化の良い物から食べ始めてます。
6/5 〜 6/6 のディズニーランド行きの頃には、完治しているでしょう。
ママちゃんのお里のお母さんも 6/4 には上京し、
ママちゃんのお姉さん宅へ。
私の「喉」の痛みも後少し、と言う状態ですので・・・。
では、また明日ね。。。 ヾ(^O^)
↓ は、 " しまちゃん " のサークルブログから拝借。。。m(_ _)m
京都府立植物園」にて。
アオサギが池の辺で休憩していました。
背面が灰色。
翼は青黒色で後頭に青黒色の長い飾り羽がついている★との事。