ようやく「元の生活」に戻りました。

家族が揃い「普通の生活」に戻れましたので。
" 「普通の生活」が出来る " と言う事の幸せを強く感じます。
私は今日、地震後初めて隣町まで買い物に。
チビタン・ママちゃんは、パパの車でお出掛け。
久し振りにパパと一緒のチビタン、
公園で思いっきり遊んだりして、楽しい 1 日を過ごして来た様です。
そうそう、昨日嬉しい人から何年振りかの電話が。
東北にいた頃、一緒に遊んだ息子と同年の女性。
娘も一緒に遊んだりした仲です。
息子とほぼ同じ頃に上京し、東京で仕事をし乍らずっと一人暮らしを。
私が上京してからも、何度かショッピング等で会ってた彼女。
暫く連絡が無く、どうしているのかな・・・ ? と、思っていました。
私の事を心配しての電話でした。
彼女の実家は地震で半壊し、
両親は一番下の妹さん一家の家で生活しているとの事。
相変わらず一人で頑張っている彼女。
もう少し暖かくなったら、会いに来てくれるそうで、又楽しみが増えました。
本当は 4/9 ( 土 ) に、
関東在住の中学校の「ミニ同級会」 ( 6 〜 7 人 ) をする予定で、
隣町在住の同級生が、それぞれの人にお知らせメールを送り、
私も参加する積もりでした。
でも、その内の一人から「こんな時期だから、止めましょう・・」とのメールが届いたとの事。
確かに、初めの段階では「地震」前でしたから・・・・。
そんな訳で、4/9 の「ミニ同級会」は中止に。
この時期、色々な行事も中止になって然りかと。
「味スタ」が、福島県の「原発」警戒地区からの避難場所の一つに指定され、
既に、 300 人程が避難してきているそうで・・・・。
やはり、今回の「巨大地震」を又身近に感じざるを得ません。
私は自分の「今」に感謝して 1 日いちにちを大切に過ごしていきたいと。。
皆さんはこの 3 連休如何がお過ごしですか・・・・・ ?
今日の東京は 18 度迄上がりましたけど、果たして明日は・・・ ?
どうぞ皆さん、より良い連休をお過ごしくださ〜い ヾ(^O^)
↓ は " しまちゃん " のサークルブログより無断拝借。。m(_ _)m
※ 「京都御所の梅のアップ」だそうです。色鮮やかな紅梅。素敵ですネ ! ※